英単語本をパースしてAnkiに一括登録 📅 Jun 8, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 5 min read 学習用アプリAnkiに、英単語本(電子書籍)の内容を登録した。手作業では手間であったため、JavaScriptでデータをパースし、出力したtxtファイルをAnkiの標準インポート機能を使用し一括登録した。丁寧にテストパターンを書くことで、漏れなく全ての単語を網羅できた。
今月の翻訳_2020_05 📅 May 31, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 14 min read この文章について: 今月読んだ英語記事の翻訳(要約)。英文内容の把握、文章の理解といった、読解力の向上を目的としたもの。 今月は Tech 系の記事を中心
今月の翻訳_2020_04 📅 Apr 30, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 8 min read この文章について: 今月読んだ英語記事の翻訳(要約)。英文内容の把握、文章の理解といった、読解力の向上を目的としたもの。 主な参照元は National Geographic, New York T
Colorless Tsukuru Tazaki and His Years of Pilgrimage 📅 Apr 7, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 3 min read Colorless Tsukuru Tazaki and His Years of Pilgrimage を読み終えた。 Author: Haruki Murakami Word Count: 88,305 words1 Pages: 336 pages あらすじ 主人公「たざき つくる」は鉄道会社に勤務するアラフォー男性。彼には悲しい過去——とて
KindlePaperwhite内の単語帳DBをJSONエクスポート 📅 Feb 13, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 29 min read KindlePaperwhite内に保存されているSQLiteファイルをJSONへエクスポートするPythonスクリプトを書いた。 TL;DL Kindle Pap
2019年12月の英語学習 Kindred Sprits on the Roof 📅 Jan 12, 2020 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 6 min read はじめに 「ノルウェイの森」にメンタルをやられたので「屋上の百合霊さん」英語版をSteamでプレイしています。 ビジュアルノベル or ライトノベルを
2019年11月の英語学習 📅 Dec 5, 2019 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 4 min read TLDL やったこと 本 洋書 “Norwegian Wood” 50%読んだ Comic “Scott Pilgrim Vol.1”, “2” を読んだ AudioBook “Norwegian Wood” を 150%聴いた “Hear the Wind Sing” を100%聴いた やってみて 良い点 改善すべき点 12月やること
2019年10月の英語学習 📅 Nov 9, 2019 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 9 min read 0. はじめに アニAudioBooもので学習するのが一番良いだろうな。という結論に達しています。 1. やったこと 1.1. LingQ による精読 LingQという外国語
[和訳]Lisa FettermanとAnovaの起源について 📅 Oct 11, 2019 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 13 min read 1. はじめに 1.1 アイリスオーヤマの低温調理器の発売 10/30よりアイリスオーヤマが国内向けに低温調理器を発売する。 有名ブランドAnovaと比較す
2019年9月の英語学習と学習法の再考 📅 Oct 4, 2019 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 6 min read 1.やったこと 1-1.VisualNovel ゲームで英語勉強。 自分は学生の頃からビジュアルノベルが好きで結構やっていました。(ひぐらしのなく頃に、Air、Fate_st
中高生レベルの英文法が怪しいエンジニアの方向け100H勉強法 📅 Aug 31, 2019 · 📝 Jul 2, 2020 · ☕ 14 min read 背景 友人のエンジニアの方と英語学習のお話をした際に、「英語学習においては、リスニングの勉強が効率がよいって聞いたけれど、そこんとこどうなの?